ニュース
-
従来の離着桟支援装置に新たな機能を追加し 大型危険物積載船への搭載を決定
三井E&S造船株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小葉竹泰則)および株式会社三井造船昭島研究所(本社:東京都昭島市、代表取締役社長:五十嵐和之)と、ENEOSオーシャン株式会社(本社:…
-
常石エンジニアリング フローティングドックを設計
鞆の浦の工業地帯にあるフローティングドック常石エンジニアリング(以下、当社)は、本瓦造船株式会社様向けのフローティングドッグを設計いたしました。このフローティングドック(以下、本船)は2023年1月に…
-
常石造船、東ティモール共和国の外国人技能実習生を受け入れ
常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表取締役社長:奥村幸生、以下、当社)は、1月23日、来日中の東ティモール民主共和国SEFOPE長官(雇用政策職業訓練担当国務長官)ロジェリオアラウジョメンドーサ…
-
海事プレスONLINE《シリーズ》私の1隻「シーガル2」船津勇 取締役インタビューが掲載されました。海事プレス社の許諾を得て転載しています。※SSC(SWATH)関連記事
2024年1月15日、海事プレスONLINEにて、《シリーズ》私の1隻高速旅客船「シーガル2」弊社取締役船津勇インタビュー記事が掲載されましたのでお知らせいたします。詳しくはこちらをご覧ください。24…
-
当社役員体制についてのお知らせ
2024年1日1日付、当社の役員体制につきまして下記のとおりお知らせいたします。今後とも一層のご支援とご鞭撻を賜りますようお願い申しあげます2024年1月三井E&S造船株式会社代表取締役社長小…
-
工場見学(焼津水産高等学校)
12月11日に焼津水産高等学校様が工場見学にいらっしゃいました。
-
常石エンジニアリング ファミリーデーを開催
開会のあいさつをする柴田社長常石エンジニアリング株式会社(所在地:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長:柴田憲一)は7月30日、シーパーク大浜でファミリーデーを開催しました。常石エンジニ…
-
求人情報を更新いたしました(中途採用)
下記ページにて、求人情報を更新いたしました。詳細はこちら
-
日本財団の無人運航船プロジェクト 社会実装に向けた第2ステージに参加
三井E&S造船株式会社(社長:小葉竹泰則、所在地:東京都港区二丁目3番2号以下、当社)は、公益財団法人日本財団(以下、日本財団)が推進する無人運航船プロジェクトMEGURI2040(以下、MEGURI…
-
日本財団「海と日本PROJECT」の一環で「海のお仕事プログラム」を実施します。
下記のURLリンクより参照できますので、是非ご覧ください。特別見学!造船のお仕事を学ぼう!