ニュース
-
常石グループの三保造船所、全施設で水力発電による再生可能エネルギーを導入~エネルギーの地産地消と省エネ推進で脱炭素化に貢献~
株式会社三保造船所(本社:静岡県静岡市清水区三保3797番地、代表者:代表取締役社長檀上明人、以下:三保造船所)は、工場や寮などを含む全施設において、CO2排出ゼロである水力発電による再生可能エネルギ…
-
三保造船所、海ごみゼロを目指して清掃活動を実施
常石グループ造船セグメントの三保造船所は、海洋環境保全への貢献を目的に、社員一丸となり清掃活動を20年以上継続的に実施しています。6月6日に実施された清掃活動には全従業員が参加し、工場や事務所内、会社…
-
工場見学(北海道小樽水産高等学校)
6月2日(月)に北海道小樽水産高等学校様が工場見学にいらっしゃいました。
-
工場見学(地域振興交流会)
5月12日(月)に地域振興交流会による工場見学を開催しました。国立海洋大学付属基隆海事高級中学校に参加いただきました。ありがとうございました。
-
工場見学(ま・あ・る)
3月24日(月)にまある主催の「三保造船所見学ツアー」を開催しました。市内の小中学校の親子8組16名に参加いただきました。ありがとうございました。
-
防災訓練の実施
3月21日に防災訓練を実施しました。地震と津波が発生した想定で避難訓練を行い、消火器取扱い訓練と地震体験車で過去の大地震体験も行いました。
-
健康経営優良法人2025に認定されました。
従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んだ法人に認定されます。
-
工場見学(焼津水産高等学校)
12月9日に焼津水産高等学校様が工場見学にいらっしゃいました。
-
第5回三保技能オリンピックの開催
11月15日に第5回三保技能オリンピックを開催しました。今回は専門資格が必要な溶接2競技と誰でも参加可能な一般4競技を行いました。工場員だけでなく、内勤、協力工様など多くの方に参加して頂きました。今後…
-
工場見学(ファクハク)
10月18日に静岡工場博覧会ファクハクの一環で、工場見学を行いました。ファクハクとは静岡市の産業や工場の魅力を発見、再確認するオープンファクトリーイベントです。ファクハクホームページへ