Ship Repair磨かれた“常石品質”のクラフトマンシップ

Ship repair

多様な設備で迅速な工事を実現

日本有数の20万DWTドックを中心に、4つのドック、7つの岸壁を完備。
様々なサイズの船舶のフレキシブルな取り回しが可能で、オフ・ハイヤーの短期化を実現します。私たちシップドクター【匠】が船舶の安全性、経済性を高めるソリューションを提供します。

修繕設備・仕様概要

ドック・岸壁見取り図
ドック・岸壁見取り図

設備・仕様一覧

Dock Dock Size(m)
L×B×d
Max.Size of Vessel
L×B
Depth(m) Dock Trim
(By the stern)
Crane
Capacity
Capacity
D-1 250×49.5×5.6 246×45 11.0 1/160 100T×32m
30T×15m
30T×25m
30T×22m
  • BULK(Small Handy ~ Post Pananmax)

  • CHIP

  • PCC/PCTC

  • RO-RO

  • etc

D-10 160×35.0×3.8 156×31 9.0 1/200 20T×15m
10T×13m
  • GENERAL CARGO

  • CHEMICAL TANKER

  • etc

D-11 150×31.0×3.8 146×27 9.0 1/200 25T×16m
(10号ドックと併用)
20T×18m
  • GENERAL CARGO

  • CHEMICAL TANKER

  • etc

D-12 330×53.0×5.5 312×45 10.5 1/160 15T×22m
60T×20m
35T×17m
  • BULK(Handy ~ Cape)

  • CHIP

  • VLGC

  • PCC/PCTC

  • RO-RO

  • etc

Wharf Length(m) Breadth(m) Depth(m) Crane Capacity Capacity
G/T
R-5 160.00 18.00 2.7-4.7 10T×10m -
R-6 160.00 18.00 2.7-4.7 -
R-7 160.00 18.00 4.1-4.8 10T×10m
30T×22m
-
R-8 160.00 18.00 3.9-4.8 -
R-10 211.00 18.00 5.0-5.5 30T×22m
30T×22m
-
R-11 211.00 18.00 7.0-7.0 -
R-12 330.00 12.00 5.0-7.5 15T×22m
60T×20m
-
No.12 Dock
No.12 Dock
No.1 Dock
No.1 Dock
No.10 Dock
No.10 Dock
岸壁
岸壁

あらゆる船型に対応できる“シップ・ドクター”

自動車運搬船(PCC)、ばら積み貨物船、プロダクトタンカーなど、どのような船種にも対応し、年間150隻を超える豊富な修繕実績を誇ります。

修繕実績
修繕実績
修繕実績

主な対応実績

自動車運搬船 / RO-RO船 / ばら積み貨物船 / タンカー(ケミカル / プロダクト) / コンテナ運搬船 / 一般貨物船 / フェリー / LPG運搬船 / 木材チップ運搬船 / タグボート / 石炭運搬船 / 石灰石運搬船 / 客船 / バージ(RO-RO / 台船)

常石グループ連携で一貫した工事を手掛ける安心

設計を担う「常石エンジニアリング」、資機材調達を担う「常石商事」、配管生産や船尾構造物のスペシャリスト「常石鉄工」。
常石グループ各社との連携により、レトロフィット工事や改造工事など難易度の高いリクエストにも、一貫した工事をワンストップで提供します。

レトロフィット工事

レトロフィット工事

  • 100トンクレーンによりファンネルを一括で吊り上げ可能

  • 3Dスキャナや三次元CADを用いて短時間での工事を実現

  • 豊富な実績を持つバラスト水処理装置のレトロフィット工事

  • PCC、ばら積み貨物船、コンテナ船など様々な船種の工事を実施

レトロフィット工事
レトロフィット工事
レトロフィット工事

その他工事例

バルバスバウ切替(ばら積み貨物船)
バルバスバウ切替(ばら積み貨物船)
軸取り換え(ケミカルタンカー)
軸取り換え(ケミカルタンカー)
油除去作業(浚渫船)
油除去作業(浚渫船)
クランクシャフト交換(コンテナ運航船)
クランクシャフト交換(コンテナ運航船)

船を守り、海を守る常石造船の提案力

常石造船の修繕サービスは、多様な設備と豊富な工事経験、そして「お客さまの役に立ちたい」という思いで成り立っています。修繕と新造船建造の両事業を営むからこそ生まれる、長期的なシップライフサイクルを見据えた提案で、お客さまの船の安全はもちろん、世界の海の安全に貢献します。

LOCATION

LOCATION
アクセス方法

アクセス方法

お車でお越しの場合

  • JR福山駅より車で約30分

  • 山陽自動車道福山西I.Cより約30分

山陽新幹線でお越しの場合

  • JR福山駅下車、福山駅南口よりタクシーで約30分

JR山陽本線でお越しの場合

  • JR福山駅下車、福山駅南口よりタクシーで約30分

  • JR松永駅下車、タクシーで約20分

飛行機(広島空港)でお越しの場合

  • 広島空港からタクシーで約50分

  • 広島空港から高速バス(約40分)で福山駅へ

Contact us お問い合わせ・ご相談はこちら