ニュース
-
常石造船、共同研究20周年を記念し広島大学へ研究設備を寄贈 ―曳航水槽用造波機の更新と水槽試験計測室の改修を実施―
常石造船は、国立大学法人広島大学との共同研究20周年を記念し、広島大学工学部内において曳航水槽用造波機の更新および水槽試験計測室の改修を行いました。これに伴い、2025年6月26日に記念のテープカット…
-
常石造船、三井E&S造船の全株式を取得し完全子会社化
常石造船株式会社(以下、当社)は、2025年6月30日に株式会社三井E&Sから三井E&S造船株式会社の全株式を取得し、同社を完全子会社化しました。これに伴い、6月26日ご案内の通り、三…
-
常石グループ造船セグメントの日本国内9社がコーポレートサイトをリニューアル
常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表者:代表取締役社長執行役員奥村幸生)および常石グループの造船セグメント日本国内8社は、6月30日にコーポレートサイトをリニューアルしました。本リニューアルでは…
-
常石造船、造船セグメント各社の社名変更と企業ロゴ統一を実施〜グループの一体感醸成と競争力の強化を目指して〜
常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表者:代表取締役社長執行役員奥村幸生)は6月30日より下記造船セグメントの5社について社名を変更いたします。あわせて、造船セグメント全社の企業ロゴを常石グループ…
-
経済安全保障重要技術育成プログラムにおいて「持続的で競争力に優れる海事産業のための統合シミュレーション・プラットフォームの構築」が研究開発課題に採択
常石造船株式会社株式会社三井造船昭島研究所株式会社MTI三菱造船株式会社国立研究開発法人海洋研究開発機構ジャパンマリンユナイテッド株式会社株式会社三井E&S国立研究開発法人海上・港湾・航空技術…
-
常石造船、“徹底的にひと重視” 従業員の処遇改善と子育て支援を強化 ― 人事制度の改定を実施 ―
常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表者:代表取締役社長執行役員奥村幸生)は、“徹底的にひと重視”という常石グループの方針のもと、従業員の待遇改善を目的とした人事制度の改定を行いました。本取組は、…
-
常石造船 TSUNEISHI TIMOR SHIPBUILDING, UNIPESSOAL, LDA.で第2期生の入社式を実施
6月2日、常石造船は東ティモールに設立した会社であるTSUNEISHITIMORSHIPBUILDING,UNIPESSOAL,LDA.(以下、TTS)において第2期生の入社式をおこないました。試験や…
-
常石造船 フィリピン工場の社員が地元小学校の修繕を実施
常石造船のフィリピン工場であるTSUNEISHIHEAVYINDUSTRIES(CEBU),Inc.は、5月24日に、工場近隣にあるBuanoyCentralElementarySchool(ブアノイ…
-
三井E&S造船、運航モニタリングサービス「Fleet Transfer」をJMU建造の北極域研究船「みらいII」に提供
三井E&S造船株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:柴田憲一、以下「当社」)が開発する船舶の運航モニタリングサービス「FleetTransfer」が、ジャパンマリンユナイテッド株式会社(…
-
常石造船 42,200トン級ばら積み貨物船の命名進水式を実施
常石造船は、5月27日(火)に常石工場第一船台で、42,200トン級ばら積み貨物船の命名進水式を開催しました。壮大な進水の瞬間が訪れると、音楽に合わせて巨大な本船が優雅に海に滑り込み、観客から歓声と拍…