ニュース
-
常石造船が広島大学の学生に向けて講義を実施~船造りからプロジェクトマネジメントを学ぶ~
常石造船は1月15日と1月22日の2日間にわたり、国立大学法人広島大学工学部の学生54名を対象に、プロジェクトマネジメントに関する講義を行いました。本講義は、広島大学工学部第一類「プロジェクトマネジメ…
-
常石鉄工 ClassNKより船舶用推進軸および中間軸の製造事業所に対する事業所承認を取得、世界初例
常石鉄工株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長:下村直哉)は、12月4日、一般財団法人日本海事協会(本部:東京都千代田区、以下「ClassNK」)から船舶用推進軸および中間…
-
常石集団(舟山)造船、300隻目の船舶を竣工
2025年1月7日(火)、常石集団(舟山)造船(本社:中国浙江省/以下、TZS)は、創業開始より建造300隻目となる船舶を引き渡しました。本船は、82,300トン級ばら積み貨物船「カムサマックス」で、…
-
海事プレスに柴田憲一社長のインタビューが掲載されました
2025年1月22日、海事プレスONLINEにて、《造船新トップの素顔》に弊社代表取締役社長柴田憲一のインタビュー記事が掲載されましたのでお知らせいたします。詳しくはこちらをご覧ください。※海事プレス…
-
日本海事新聞に柴田憲一社長のインタビューが掲載されました
2025年1月21日、日本海事新聞【新トップに聞く】に弊社代表取締役社長柴田憲一のインタビュー記事が掲載されましたのでお知らせいたします。詳しくはこちらをご覧ください。https://www.jmd.…
-
常石造船 42,200トン級ばら積み貨物船の命名進水式を実施
常石造船は、1月20日(月)に常石工場第一船台で、42,200トン級ばら積み貨物船の命名進水式を開催しました。来賓の方々をはじめ、地元の常石すくすくハウスの園児が社会見学の一環として参加し、総勢100…
-
常石造船の社会人学生が広島大学エクセレントスチューデントスカラシップを受賞
常石造船設計本部船殻設計グループの江種大宗(えぐさひろむね)さんが、2024年12月18日、広島大学大学院先進理工系科学研究科において「広島大学エクセレントスチューデントスカラシップ」の表彰を受けまし…
-
工場見学(焼津水産高等学校)
12月9日に焼津水産高等学校様が工場見学にいらっしゃいました。
-
神田ドックがインターンシップを受け入れ ~呉市の高校生が造船業界の現場 最前線を体験~
神田ドックは、11月11日から15日の5日間、高校生インターンシップの受け入れを行いました。地元呉武田学園呉港高等学校および広島県立呉工業高等学校から6名の生徒を対象に、神田ドックの事業である船舶修繕…
-
当社役員体制についてのお知らせ
2025年1日1日付当社の役員体制につきまして、下記のとおり内定しましたので、お知らせいたします。記1.新役員体制(2025年1月1日付内定)代表取締役社長柴田憲一CEO、企画管理部担当取締役執行役員…