ニュース
-
常石造船、カヌースラローム競技の岡﨑遥海選手とスポンサー契約を締結
常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表取締役社長執行役員:奥村幸生)は、カヌースラローム競技の岡﨑遥海選手(以下、岡﨑選手)と2025年2月よりスポンサー契約を締結いたしました。カヌースラロームは…
-
インフラレーザ™ による錆・塗膜除去システム 実船での実証実験に成功 ~船舶修繕における環境負荷・労働環境改善に加え、省人化・自動化を目指す~
常石造船株式会社古河電気工業株式会社株式会社商船三井商船三井ドライバルク株式会社・古河電工は産業用レーザで培った技術を応用し、錆・塗膜除去のシステム開発を継続中・常石造船、商船三井、商船三井ドライバル…
-
常石グループ H2 & FC EXPO【春】~第23回 [国際] 水素・燃料電池展~に出展
常石グループ出展ブースイメージ2月19日(水)から21日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「H2&FCEXPO【春】~第23回[国際]水素・燃料電池展~」に、常石グループからジャパンハイド…
-
常石造船が広島大学の学生に向けて講義を実施~船造りからプロジェクトマネジメントを学ぶ~
常石造船は1月15日と1月22日の2日間にわたり、国立大学法人広島大学工学部の学生54名を対象に、プロジェクトマネジメントに関する講義を行いました。本講義は、広島大学工学部第一類「プロジェクトマネジメ…
-
常石集団(舟山)造船、300隻目の船舶を竣工
2025年1月7日(火)、常石集団(舟山)造船(本社:中国浙江省/以下、TZS)は、創業開始より建造300隻目となる船舶を引き渡しました。本船は、82,300トン級ばら積み貨物船「カムサマックス」で、…
-
常石造船 42,200トン級ばら積み貨物船の命名進水式を実施
常石造船は、1月20日(月)に常石工場第一船台で、42,200トン級ばら積み貨物船の命名進水式を開催しました。来賓の方々をはじめ、地元の常石すくすくハウスの園児が社会見学の一環として参加し、総勢100…
-
常石造船の社会人学生が広島大学エクセレントスチューデントスカラシップを受賞
常石造船設計本部船殻設計グループの江種大宗(えぐさひろむね)さんが、2024年12月18日、広島大学大学院先進理工系科学研究科において「広島大学エクセレントスチューデントスカラシップ」の表彰を受けまし…
-
常石グループのホームページに当社の記事が掲載されました
常石グループホームページへ2024.06.13常石グループ、常石造船株式会社プレスリリース【常石造船、新たな省エネデバイスを商品化】
-
常石造船、東ティモール共和国の外国人技能実習生を受け入れ
常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表取締役社長:奥村幸生、以下、当社)は、1月23日、来日中の東ティモール民主共和国SEFOPE長官(雇用政策職業訓練担当国務長官)ロジェリオアラウジョメンドーサ…