ニュース
-
常石造船 造船・海運業界の脱炭素化を目指し、Maersk Mc-Kinney Møller Center for Zero Carbon Shippingに参画
常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長執行役員:奥村幸生)は、MaerskMc-KinneyMøllerCenterforZeroCarbonShipping(以下…
-
メタノール燃料ばら積み貨物船TESS66 AEROLINEを初受注 ~カーボンニュートラルを実現するメタノール燃料船市場を拡大~
常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長執行役員:奥村幸生、以下当社)は当社として初めて、メタノール・重油の二元燃料焚き載貨重量6万5,700トン型ばら積み貨物船TE…
-
三井物産より世界初のメタノール燃料ばら積み貨物船KAMSARMAXを受注 ~ゼロエミッション船の実現に向け大きく前進~
常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長執行役員:奥村幸生)は三井物産株式会社よりCargillを傭船先とする、世界初のメタノール燃料のばら積み貨物船KAMSARMA…
-
古河電工と常石造船 錆・塗膜除去のシステム開発に向けて実証実験を開始 ~産業用レーザで培った技術を応用し、船舶修繕の環境負荷低減と省人化・自動化を目指す~
古河電気工業株式会社常石造船株式会社・産業用レーザで培った技術を応用し、錆・塗膜除去のシステム開発に向けて実証実験を開始・常石造船はシステム開発に向けて実証フィールドおよびフィードバックを提供・システ…
-
常石造船 造船技能の向上を目指す「第21回 常石技能オリンピック」を開催
常石造船(本社:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長執行役員:奥村幸生)は11月19日、高い建造品質の実現を目指して船づくりの技能を競う「第21回常石技能オリンピック」を常石工場で開催し…
-
当社で実施中の省エネ対策を中部電力ミライズ様ホームページに紹介していただきました!
下記のURLリンクより参照できますので、是非ご覧ください。中部電力ミライズ様×三保造船所、見える化システム活用による省エネ・脱炭素循環スキームの構築
-
当社従業員の令和4年度和歌山県技能賞・青年技能賞受賞について
和歌山県主催の令和4年度県技能賞・青年技能賞に工作課細川祥秀作業長、同岩城正佳グループリーダーの2名がそれぞれ選出され、10月17日(月)和歌山県庁において表彰状授与式が行われました。この制度は県内の…
-
常石造船 三井E&S造船株式会社を株式の一部譲り受けにより連結子会社化
常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長執行役員:奥村幸生以下、当社)は、2022年5月27日付「三井E&S造船株式会社の株式の一部譲り受けと連結子会社化に関…
-
常石造船 新船型“WIDE KAMSARMAX”の初番船を竣工 ~KAMSARMAXの汎用性を保ち、積載量を増加したエコシップ~
常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長執行役員:奥村幸生、以下当社)は7月28日、常石工場にて8万8,000トン型ばら積み貨物船“WIDEKAMSARMAX(ワイド…