Activity データで見る常石造船
- 創業
- 108年
- 建造隻数
- 1,712隻
- 全従業員数
- 約20,660名
News / 新着記事
常石造船 42,200トン級ばら積み貨物船の命名進水式を実施
常石造船は、11月6日(木)に常石工場第一船台で、42,200トン級ばら積み貨物船の命名進水式を行いました。本船は「PAIWAN DIAMOND(パイワン・ダイアモンド)」と命名され、巨大な船体が轟音…
新潟造船、優良舶用機関整備士表彰を受賞
受賞した萩野秀雄新潟造船株式会社三崎工場工作部機電課主管萩野秀雄が、2025年9月24日に東京都の八重洲倶楽部で開催された「第27回関東支部通常総会」において、日本舶用機関整備協会(MESA)より優良…
常石造船のフィリピン拠点、第15回植樹活動を実施 ~地域とともに未来の森を育む~
常石造船株式会社のフィリピン拠点であるTSUNEISHIHEAVYINDUSTRIES(CEBU),Inc.(以下、THI)は、10月18日、バランバン町ヴィト村の山林で苗木の植樹活動を実施しました。…
常石造船の中国工場、秀山郷衛生院救急センターに職員用宿舎を寄贈
2025年9月12日、常石造船の中国拠点である常石集団(舟山)造船有限公司(以下TZS)が寄贈した秀山郷衛生院救急センターの医師・看護師用職員宿舎が完成し、正式に運用を開始しました。完成した宿舎秀山郷…
当グループのフィリピン造船拠点、通常操業のお知らせ
当グループのフィリピン造船拠点である、TSUNEISHIHEAVYINDUSTRIES(CEBU),Inc.では、設備および安全の点検を完了し、現在は地震発生前と変わりない操業をしています。工場内の操…
常石造船、国内初の水素燃料タグボートを引渡し
水素燃料タグボート「天歐」常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表者:代表取締役社長執行役員奥村幸生)は、10月15日に常石工場にて国内初となる水素燃料タグボート「天歐」を引渡しました。本船は、常石…
常石三保造船が静岡県立漁業高等学園向けの工場見学を実施~船員を目指す学生が造船の現場を体感~
常石三保造船は9月11日に静岡県立漁業高等学園の学生を対象に工場見学を実施しました。船員を目指す学生に船舶構造や造船技術を学んでいただくことを目的として、水産系の学校に向けた工場見学を約20年以上前か…



