ニュース
-
常石造船のフィリピン拠点、第15回植樹活動を実施 ~地域とともに未来の森を育む~
常石造船株式会社のフィリピン拠点であるTSUNEISHIHEAVYINDUSTRIES(CEBU),Inc.(以下、THI)は、10月18日、バランバン町ヴィト村の山林で苗木の植樹活動を実施しました。…
-
常石造船のフィリピン拠点、地元小学校への寄付を実施
常石造船株式会社のフィリピン拠点であるTSUNEISHIHEAVYINDUSTRIES(CEBU),Inc.(以下、THI)は、8月16日、セブ州アストゥリアス町にあるサンロケ小学校において、児童への…
-
常石造船のフィリピン拠点、KAMSARMAXを竣工
常石造船のフィリピン拠点において建造したKAMSARMAXを2025年9月2日にお引渡しいたしました。【特徴】・パナマックスバルカーの大型化ニーズを捉え、ギニアのカムサ港に入港可能な最大サイズという新…
-
常石造船のフィリピン拠点、TESS66 AEROLINEを竣工
常石造船のフィリピン拠点において建造したTESS66AEROLINE「AREOPAGUS」を2025年8月15日にお引渡しいたしました。【特徴】・60,000〜65,000トン級の“ウルトラマックス”…
-
常石造船のフィリピン拠点で太陽光発電設備を導入
太陽光発電プロジェクト第1フェーズの様子:TTSP*事務所および社員寮常石造船株式会社のフィリピン拠点であるTSUNEISHIHEAVYINDUSTRIES(CEBU),Inc.(以下、THI)は、7…
-
常石造船、フィリピン工場でファミリーデーを開催
常石造船のフィリピン工場であるTSUNEISHIHEAVYINDUSTRIES(CEBU),Inc.(以下THI)は、7月19日にファミリーデーを開催しました。会場の様子このイベントには、社員の家族を…
-
常石造船のフィリピン拠点、世界初のメタノール二元燃料KAMSARMAXを進水
常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表者:代表取締役社長執行役員奥村幸生)は、フィリピンの造船拠点であるTSUNEISHIHEAVYINDUSTRIES(CEBU),Inc.(以下、THI)におい…
-
常石造船 フィリピン工場の社員が地元小学校の修繕を実施
常石造船のフィリピン工場であるTSUNEISHIHEAVYINDUSTRIES(CEBU),Inc.は、5月24日に、工場近隣にあるBuanoyCentralElementarySchool(ブアノイ…
-
常石造船のフィリピン拠点、世界初のメタノール燃料KAMSARMAXで新たな挑戦へ
常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表取締役社長執行役員:奥村幸生)は、2025年4月21日にフィリピンに拠点を置く常石グループ企業であるTSUNEISHIHEAVYINDUSTRIES(CEBU…
-
15年目を迎える環境保護活動 常石造船のフィリピン工場にて、マングローブ植樹を実施
常石造船のフィリピン工場であるTSUNEISHIHEAVYINDUSTRIES(CEBU),Inc.(以下THI)は、フィリピン・セブ島バランバンにおいて、3月22日、マングローブの植樹を行いました。…