プレスリリース 技術・開発 2025年2月 インフラレーザ™ による錆・塗膜除去システム 実船での実証実験に成功 ~船舶修繕における環境負荷・労働環境改善に加え、省人化・自動化を目指す~ 2025年2月14日 [技術・開発] インフラレーザ™ による錆・塗膜除去システム 実船での実証実験に成功 ~船舶修繕における環境負荷・労働環境改善に加え、省人化・自動化を目指す~ 2024年6月 常石造船、新たな省エネデバイスを商品化 2024年6月13日 [技術・開発][製品] 常石造船、新たな省エネデバイスを商品化 2024年5月 バイオマス燃料バイオマス輸送船建造に向けたMOUを締結 ~木質ペレットの海上輸送の低・脱炭素化に関する共同検討を開始~ 2024年5月14日 [技術・開発] バイオマス燃料バイオマス輸送船建造に向けたMOUを締結 ~木質ペレットの海上輸送の低・脱炭素化に関する共同検討を開始~ 2023年7月 常石造船、LPG運搬船の圧力式タンク完全内製化を実現~新燃料船の建造および、需要拡大に向けた大きな挑戦~ 2023年7月12日 [プレスリリース][技術・開発][製品] 常石造船、LPG運搬船の圧力式タンク完全内製化を実現~新燃料船の建造および、需要拡大に向けた大きな挑戦~ 2023年6月 常石造船、水素燃料タグボートにグリーン鋼材「JGreeX™」を初採用 ~2023年9月から供給開始予定~ 2023年6月20日 [プレスリリース][企業動向][常石造船株式会社][技術・開発] 常石造船、水素燃料タグボートにグリーン鋼材「JGreeX™」を初採用 ~2023年9月から供給開始予定~ 2022年11月 古河電工と常石造船 錆・塗膜除去のシステム開発に向けて実証実験を開始 ~産業用レーザで培った技術を応用し、船舶修繕の環境負荷低減と省人化・自動化を目指す~ 2022年11月30日 [技術・開発] 古河電工と常石造船 錆・塗膜除去のシステム開発に向けて実証実験を開始 ~産業用レーザで培った技術を応用し、船舶修繕の環境負荷低減と省人化・自動化を目指す~ 2022年4月 常石造船 地域課題の解決に向けた産学公連携の「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」へ参加 ~船舶におけるバイオマス由来燃料活用に向けた研究に取り組む~ 2022年4月25日 [技術・開発] 常石造船 地域課題の解決に向けた産学公連携の「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」へ参加 ~船舶におけるバイオマス由来燃料活用に向けた研究に取り組む~ 2021年5月 常石造船 運航データのオープンプラットフォーム“IoS-OP”にて実運航データを収集 ~船型開発にデータを活用、CO₂排出量削減へ~ 2021年5月12日 [技術・開発] 常石造船 運航データのオープンプラットフォーム“IoS-OP”にて実運航データを収集 ~船型開発にデータを活用、CO₂排出量削減へ~ 2018年8月 常石造船 省エネ船体付加物「MT-FAST」が搭載500隻を突破 ~日本郵船グループの株式会社MTIと共同開発~ 2018年8月1日 [技術・開発] 常石造船 省エネ船体付加物「MT-FAST」が搭載500隻を突破 ~日本郵船グループの株式会社MTIと共同開発~ 2015年4月 常石造船 バラスト水処理装置搭載のレトロフィット工事を初施工~ケープサイズバルクキャリアに搭載 2015年4月17日 [告知・募集][技術・開発] 常石造船 バラスト水処理装置搭載のレトロフィット工事を初施工~ケープサイズバルクキャリアに搭載 2014年12月 三浦工業と常石造船が共同開発した舶用外付け「補機熱回収ユニット」が特許を取得 2014年12月22日 [技術・開発][製品] 三浦工業と常石造船が共同開発した舶用外付け「補機熱回収ユニット」が特許を取得