ニュース
-
由良ドック海浜清掃活動「リフレッシュ瀬戸内」に参加しました
由良ドックは6月7日(土)、瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会*¹が主催する海浜清掃活動「リフレッシュ瀬戸内」*²に参加しました。由良ドックでは、海洋環境保全への貢献を目的に、地域の清掃活動への協力…
-
常石造船 TSUNEISHI TIMOR SHIPBUILDING, UNIPESSOAL, LDA.で第2期生の入社式を実施
6月2日、常石造船は東ティモールに設立した会社であるTSUNEISHITIMORSHIPBUILDING,UNIPESSOAL,LDA.(以下、TTS)において第2期生の入社式をおこないました。試験や…
-
常石造船 42,200トン級ばら積み貨物船の命名進水式を実施
常石造船は、5月27日(火)に常石工場第一船台で、42,200トン級ばら積み貨物船の命名進水式を開催しました。壮大な進水の瞬間が訪れると、音楽に合わせて巨大な本船が優雅に海に滑り込み、観客から歓声と拍…
-
常石造船が応援、カヌースラローム競技 岡﨑選手の2025年第一歩
常石造船が今年2月にスポンサー契約を結んだカヌースラローム競技の岡﨑遥海選手が、令和7年度カヌースラローム日本代表選手選考大会に出場しました。この大会は、今年度の国際レースであるワールドカップへの参加…
-
常石造船 広島大学との2024年度共同研究成果報告会を開催
常石造船は、国立大学法人広島大学と2024年度共同研究成果報告会を4月28日に安全研修センターで開催しました。本共同研究は、「技術開発による環境負荷の低減」、「お客様に提供する付加価値の向上」を目的に…
-
東ティモール大使、常石造船を表敬訪問
3月10日、駐日東ティモール大使館よりイリディオ・シメネス・ダ・コスタ大使、ジョアオ・メンドンサ労働担当官(技能実習生担当)、中村美砂子シニアアシスタントの3名が、今年1月に入国した東ティモールからの…
-
常石グループ4社がSMART ENERGY WEEK 「H2&FC EXPO 水素・燃料電池展」に 共同出展しました ~海事産業のカーボンニュートラルへ向けて~
2月19日から21日の3日間、東京ビッグサイトで開催された次世代エネルギーの総合展「SMARTENERGYWEEK」に常石グループからジャパンハイドロ、ツネイシクラフト&ファシリティーズ、神原汽船、常…
-
三井E&S造船がSMART ENERGY WEEK「WIND EXPO風力発電展」に出展しました ~海事産業のカーボンニュートラルへ向けて~
2月19日から21日の3日間、東京ビッグサイトで開催された次世代エネルギーの総合展「SMARTENERGYWEEK」に常石グループから三井E&S造船が「WINDEXPO風力発電展」に出展しまし…
-
「オヤカク」採用イベントに参加! 保護者とともに未来をつくる
【常石グループ、保護者向け企業ガイダンスに参加!】2月24日、福山市のitiSETOUCHIにて開催された中国新聞主催の「オヤカク」採用イベントに、常石グループの常石造船、常石鉄工、常石商事が参加しま…
-
三井造船昭島研究所が地元中学生の職場体験を受け入れ ~船舶・海洋分野の研究を体験~
三井造船昭島研究所は2月5日から7日の3日間、地元の昭島市立瑞雲(ずいうん)中学校の生徒を対象に職場体験を実施しました。本職場体験は地域貢献活動の一環として、日本の海事産業の魅力を伝え、将来の仕事につ…