ニュース
-
三井物産より世界初のメタノール燃料ばら積み貨物船KAMSARMAXを受注 ~ゼロエミッション船の実現に向け大きく前進~
常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長執行役員:奥村幸生)は三井物産株式会社よりCargillを傭船先とする、世界初のメタノール燃料のばら積み貨物船KAMSARMA…
-
古河電工と常石造船 錆・塗膜除去のシステム開発に向けて実証実験を開始 ~産業用レーザで培った技術を応用し、船舶修繕の環境負荷低減と省人化・自動化を目指す~
古河電気工業株式会社常石造船株式会社・産業用レーザで培った技術を応用し、錆・塗膜除去のシステム開発に向けて実証実験を開始・常石造船はシステム開発に向けて実証フィールドおよびフィードバックを提供・システ…
-
常石造船 三井E&S造船株式会社を株式の一部譲り受けにより連結子会社化
常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長執行役員:奥村幸生以下、当社)は、2022年5月27日付「三井E&S造船株式会社の株式の一部譲り受けと連結子会社化に関…
-
常石造船 新船型“WIDE KAMSARMAX”の初番船を竣工 ~KAMSARMAXの汎用性を保ち、積載量を増加したエコシップ~
常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長執行役員:奥村幸生、以下当社)は7月28日、常石工場にて8万8,000トン型ばら積み貨物船“WIDEKAMSARMAX(ワイド…
-
アンモニアを燃料とするネットゼロ・エミッション外航液化ガス輸送船の建造に向けた共同開発を開始
常石造船株式会社株式会社商船三井三井E&S造船株式会社常石造船株式会社(社長:奥村幸生、本社:広島県福山市)、株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区)および三井E&S造船株式…
-
常石造船、JDSCのデータサイエンティスト育成プログラム採用 ~社員のデータサイエンティスト化で、データドリブン経営を加速~
常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長執行役員:奥村幸生、以下、当社)は、株式会社JDSC(本部:東京都文京区本郷二丁目38-16、代表取締役:加藤エルテス聡志、以…
-
三井E&S造船株式会社の株式の一部譲り受けと連結子会社化に関するお知らせ
常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長執行役員:奥村幸生以下、当社)は2021年4月23日付「常石造船株式会社と三井E&S造船株式会社(商船事業)の資本提携…
-
常石造船 地域課題の解決に向けた産学公連携の「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」へ参加 ~船舶におけるバイオマス由来燃料活用に向けた研究に取り組む~
常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長:奥村幸生、以下当社)は2022年4月より、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が推進する「共創の場形成支援プログラム(…
-
神田ドック株式会社の全株式取得のお知らせ
2022年4月1日、常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長:奥村幸生、以下常石造船)は、神田ドック株式会社(広島県呉市川尻町東2丁目14番21号、代表取締役社長:中…
-
常石造船、LPG運搬船を初受注
常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長:奥村幸生以下、当社)は国内船主と、当社にとって初のLPG運搬船(4隻)の建造契約を締結しました。2023年に常石工場で1番船…