ニュース
-
常石造船、伊藤忠商事・ギリシャ系船主Safe Bulkersよりメタノール燃料ばら積み貨物船KAMSARMAX 2隻を受注 ~カーボンニュートラル実現に向けた着実な一歩~
常石造船株式会社(本社:広島県福山市)は、伊藤忠商事株式会社・ギリシャ船主SafeBulkersInc.(NYSE:SB)より、メタノール燃料のばら積み貨物船KAMSARMAX2隻の受注に向け契約締結…
-
常石造船、メタノール燃料焚き5,900TEU型コンテナ運搬船を4隻受注 ~CO₂ゼロエミッションに向けたファイナルソリューションを提案~
常石造船株式会社(本社:広島県福山市、以下当社)は、メタノール燃料の5,900TEU型コンテナ運搬船を4隻受注しました。当社におけるメタノール燃料船の受注は、KAMSARMAXAEROLINE、TES…
-
常石造船、Diana Shippingよりメタノール燃料ばら積み貨物船KAMSARMAX 2隻を受注~ゼロエミッション船の実現に向けさらに前進~
常石造船株式会社(本社:広島県福山市)は、丸紅株式会社(本社:東京都千代田)を介して、DianaShippingInc.(NYSE:DSX)より、メタノール燃料ばら積み貨物船KAMSARMAX2隻の受…
-
メタノール燃料ばら積み貨物船 TESS66 AEROLINEの定期傭船契約を締結
常石グループでは、環境に配慮した長期的な経営基盤の確立とサステナブルな社会実現を目標に、グループの神原汽船株式会社(本社:広島県福山市、代表取締役社長:神原宏達)と株式会社商船三井(本社:東京都港区、…
-
常石造船、サステナブルな海上物流の実現に向け、東京大学「海事デジタルエンジニアリング」社会連携講座に参加
常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表取締役社長執行役員:奥村幸生、以下当社)は、東京大学の社会連携講座「海事デジタルエンジニアリング」(英語名:MaritimeandOceanDigitalEn…
-
常石造船、LPG運搬船の圧力式タンク完全内製化を実現~新燃料船の建造および、需要拡大に向けた大きな挑戦~
常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長執行役員:奥村幸生)は、LPG運搬船の圧力式タンクの完全内製化を実現、今般完成いたしました。今回の圧力式タンク製造には、タンク…
-
常石造船、人事システムと連携した顔認証勤怠管理を導入~ 東京事務所、新潟造船から運用開始 ~
常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表取締役社長執行役員:奥村幸生)は、DXYZ株式会社(本社:東京都新宿区、取締役社長:木村晋太郎)が提供する顔認証プラットフォーム「FreeiD」を導入し、自社…
-
常石造船、JDSCのデータサイエンティスト育成プログラム継続~データサイエンティストが新たに9人誕生し48人に、データドリブン経営を加速~
常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表取締役社長執行役員:奥村幸生)は、2022年2月から、株式会社JDSC(本社:東京都文京区、代表取締役:加藤エルテス聡志)が提供する「データサイエンティスト育…
-
常石造船、水素燃料タグボートにグリーン鋼材「JGreeX™」を初採用 ~2023年9月から供給開始予定~
常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長執行役員:奥村幸生)は、JFEスチール株式会社(本社:東京都千代田区内幸町二丁目2番3号、代表取締役社長:北野嘉久)より、従来…
-
アンモニア燃料船の基本設計承認(AiP)をClassNKとロイドの2船級から取得
常石造船株式会社株式会社商船三井三井E&S造船株式会社常石造船株式会社(社長:奥村幸生、本社:広島県福山市)、株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区)、および三井E&S造船株…