ニュース
-
求人情報を公開いたしました(中途:機関工務職)
下記ページにて、求人情報を公開いたしました。詳細はこちら
-
当社構内で作業されるメーカー/作業員の皆様へ(安全教育について)
新型コロナウィルス感染症への対応について(ご連絡)2023年5月8日、日本政府により新型コロナウィルスの感染法上の分類が季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられた為、当社においても入構時の陰性…
-
アンモニア燃料船の基本設計承認(AiP)をClassNKとロイドの2船級から取得
アンモニア燃料船の基本設計承認(AiP)をClassNKとロイドの2船級から取得
-
プロモーションビデオとインタビュービデオを製作・公開しました
当社は、大水槽を代表とした5つの水槽施設と風洞施設を有する船舶・海洋関連技術を核とした研究企業です。水槽試験・計測技術、シミュレーション計算技術、制御技術など様々な技術を活かして、エンジニアリングから…
-
当社で実施中の省エネ対策を中部電力ミライズ様ホームページに紹介していただきました!
下記のURLリンクより参照できますので、是非ご覧ください。中部電力ミライズ様×三保造船所、見える化システム活用による省エネ・脱炭素循環スキームの構築
-
当社従業員の令和4年度和歌山県技能賞・青年技能賞受賞について
和歌山県主催の令和4年度県技能賞・青年技能賞に工作課細川祥秀作業長、同岩城正佳グループリーダーの2名がそれぞれ選出され、10月17日(月)和歌山県庁において表彰状授与式が行われました。この制度は県内の…
-
世界初 小型観光船の無人運航実証実験が横須賀市猿島で成功
2022年1月11日、当社が制御ロジックの開発に協力している無人運航船が、離桟から着桟まで一連の運航を自動で行う、小型観光船として世界初となる無人運航実証実験を横須賀市猿島で成功しました。<本実証実験…
-
第2回三保技能オリンピックを開催
秋晴れのもと、「第2回三保技能オリンピック」を開催しました。昨年は「溶接部門」だけでしたが、今年は新たに「フォークリフト運転部門」を競技種目に追加しました。参加者は3位入賞を目指して、日ごろの業務で培…
-
命名・進水式 焼津まぐろ漁業株式会社様向け、第五十八事代丸
2021年9月22日に焼津まぐろ漁業株式会社様向け、第五十八事代丸の命名・進水式が執り行われました。今後、艤装工事を行い引渡し予定です。(祝)進水式第五十八事代丸