ニュース
-
常石鉄工が福山市のサステナビリティ促進プロジェクトにチャレンジ!
常石鉄工は福山市のサステナビリティを推進する取り組み「グリーンな企業プラットフォーム」に参加し、2026年3月末までの目標を掲げました。福山市が本プロジェクトで推進している「環境への配慮」「女性・障が…
-
中西造船へ40,000DWT型ばら積み貨物運搬船の基本設計ライセンス供与
三井E&S造船株式会社(本社:東京都港区台場、代表取締役社長:小葉竹泰則以下、当社)が株式会社中西造船(本社:大阪府大阪市港区)に基本設計ライセンスを供与した40,000DWT型ばら積み貨物運…
-
常石グループのホームページに当社の記事が掲載されました
常石グループホームページへ2024.06.13常石グループ、常石造船株式会社プレスリリース【常石造船、新たな省エネデバイスを商品化】
-
世界初、液化水素燃料オイルタンカーで基本設計承認(AiP)を取得
三井E&S造船株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小葉竹泰則、以下「当社」)は、上野トランステック株式会社(本社:神奈川県横浜市中区、代表取締役社長:上野元)、ヤンマーパワーテクノロジ…
-
常石造船 広島大学との2023年度共同研究成果報告会を開催~これからの20年に向けて
常石造船は4月23日、国立大学法人広島大学と2023年度共同研究成果報告会を安全研修センターで開催しました。本共同研究は、「技術開発による環境負荷の低減」、「お客様に提供する付加価値の向上」を目的に2…
-
常石グループのホームページに当社の記事が掲載されました
常石グループホームページへ常石造船株式会社ホームページへ2024.05.23常石グループ、常石造船株式会社プレスリリース【常石造船、グループである三井E&S造船株式会社による株式会社三井造船昭…
-
株式会社三井造船昭島研究所全株式取得のお知らせ
こちらの記事は常石造船株式会社ウェブサイトより、ご覧ください。「常石造船、グループである三井E&S造船株式会社による株式会社三井造船昭島研究所全株式取得のお知らせ」https://www.ts…
-
舶用主機関向けメタノール燃料供給装置(LFSS)の基本設計承認を取得
三井E&S造船株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小葉竹泰則、以下「当社」)は、舶用低速ディーゼル主機関向けのメタノール燃料供給装置(Low-flashpointFuel(MeOH)S…
-
常石エンジニアリング フィリピンへ初の海外赴任者を派遣
フィリピンTTSPでの体験談を語る大崎さん常石エンジニアリング(以下、当社)は、常石造船の子会社で、フィリピンで船舶設計を手がけるTSUNEISHITECHNICALSERVICES(PHILS.),…
-
次世代育成支援対策推進法に基づく「一般事業主行動計画」を公表します
「女性活躍推進法」に基づく「一般事業主行動計画」を策定しましたので公表します。次世代育成支援対策推進に基づく一般事業主行動計画女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画女性活躍に関する情報公表女性活躍推…