ニュース
-
いま、はじまる。常石造船が起こすライフタイムバリューの革新に迫る動画を公開!
常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長執行役員:奥村幸生)は、本日、海事産業に新風を吹き込む常石造船の新たな挑戦「船舶のライフタイムバリューの維持・向上」をYouT…
-
【お知らせ】常石造船 8万2千4百トン級ばら積み貨物船の命名進水式の一般公開を開催 ~開催日 2023年12月13日~
常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083、代表取締役社長執行役員:奥村幸生、以下当社)は、2023年12月13日(水)午前8時25分より常石工場の第一船台で行う、8万トン級ばら積み貨物船…
-
常石エンジニアリング ファミリーデーを開催
開会のあいさつをする柴田社長常石エンジニアリング株式会社(所在地:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長:柴田憲一)は7月30日、シーパーク大浜でファミリーデーを開催しました。常石エンジニ…
-
求人情報を更新いたしました(中途採用)
下記ページにて、求人情報を更新いたしました。詳細はこちら
-
日本財団の無人運航船プロジェクト 社会実装に向けた第2ステージに参加
三井E&S造船株式会社(社長:小葉竹泰則、所在地:東京都港区二丁目3番2号以下、当社)は、公益財団法人日本財団(以下、日本財団)が推進する無人運航船プロジェクトMEGURI2040(以下、MEGURI…
-
常石造船 8万2千4百トン級ばら積み貨物船の進水式を一般公開しました
常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長執行役員:奥村幸生)は、8月7日(月)に常石工場第一船台で、8万2千4百トン級ばら積み貨物船の進水式を開催しました。今回の進水…
-
日本財団「海と日本PROJECT」の一環で「海のお仕事プログラム」を実施します。
下記のURLリンクより参照できますので、是非ご覧ください。特別見学!造船のお仕事を学ぼう!
-
常石造船 「海の日」海事関係功労者表彰を5名が受賞
常石造船の従業員5名が7月18日、グリーンヒルホテル尾道で行われた海の日式典で、「海の日」海事関係功労者中国運輸局長表彰を受賞しました。「海の日」海事関係功労者中国運輸局長表彰は、海事関係事業の振興に…
-
【お知らせ】常石造船 8万2千4百トン級ばら積み貨物船の進水式の一般公開を開催 ~開催日 2023年8月7日~
常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083、代表取締役社長:奥村幸生、以下当社)は、2023年8月7日(月)午前11時25分より常石工場の第一船台で行う、8万トン級ばら積み貨物船の命名進水…
-
三井E&S造船 新オフィス移転のお知らせ
三井E&S造船株式会社(社長:小葉竹泰則、所在地:東京都港区二丁目3番2号以下、当社)は、本日6月26日より、本社オフィスを新たな拠点へ移転しましたことをお知らせいたします。これに合わせて、千葉事務所…