三崎工場

三崎工場

三崎工場は太平洋側のアフターサービスを目的として、1970年に神奈川県の三浦半島の南端、東京湾の入口にあたる三崎港に面する形で事業を開始しました。
本社・新潟工場で建造した数々の船舶のアフターサービスの実績と経験があり、東京湾や関東近郊に限らず、東北から中部・関西の数多くのお客様から認められ、毎年、様々な船種の定期検査や修理を行っています。

主要設備

敷地面積 65,000㎡
建屋延面積 2,400㎡
係留岸壁 140m

ドライドック

ドライドック
第1ドック 第2ドック
長さ 70m 49m
23m 23m
呼称能力 2,700GT 500GT

修繕工場

修繕工場
建築面積 2,111㎡
プレス 500t
定盤 684㎡
設備 5t 天井走行クレーン 3基

全旋回式推進装置整備工場

東京湾で活躍している曳船(タグボート)に多く使用されているZ型推進装置(Zペラ)を円滑かつスピーディに整備する目的で作られた整備工場で、Zペラをそのまま陸揚げし、専用架台に塔載・整備できる能力を有しています。
Zペラ以外にもウォータージェット推進装置の整備の他、高さを有する屋内という利便性を利用し、小型艇などの本格的な整備も可能となっています。

全旋回式推進装置整備工場
敷地面積 312㎡
設備 10t天井走行クレーン 2基
全旋回式推進装置専用架台 3基
定盤

ドックハウス

ドックハウス

乗組員様向けに2015年9月に新しいドックハウスを建設いたしました。全室冷暖房、テレビ、冷蔵庫完備、洋間にてご用意しています。
神奈川県の最大の自然島で、富士山を望み景勝地としても名高い城ヶ島の地で日々の疲れた心と身体を癒し、心ゆくまで寛ぎのひとときをお過ごしください。

Contact us お問い合わせ・ご相談はこちら