2024年早春、常石造船は実習生の日帰り旅行を行いました。今まではレクリエーションの一環として毎年2月に雪見ツアーを行なっていましたが、今年は暖冬で雪が少ないことから行き先を変更し、広島城と大和ミュージアムへの日帰り旅行を実施しました。
▲ 広島城を背景に集合写真
出発時にはあいにく雨が降っていましたが、広島城に到着するころには雨は上がり、快晴となりました。
参加した77名の実習生にとっては初めての広島城訪問でした。お堀や庭園だけでなく城の内部を見学でき、展示されている刀剣や屏風等を見ることで日本の歴史や文化に触れ、実習生たちは大変興奮した様子でした。天守閣からは広島市内が一望でき、今年2月に開業したエディオンピースウイング広島もすぐ近くに見えました。
続いて訪問した大和ミュージアムでは、戦艦「大和」の模型や実物の零式艦上戦闘機、通称ゼロ戦のほか船を中心とした科学技術が多く展示されており、実習生たちは呉の歴史や日本の軍港の技術を学びました。
参加した実習生からは、「このような機会があればまた是非行きたい」、「展示を見ることで日本の戦国時代の歴史や文化、大和と太平洋戦争についてふれることができた。」との声がありました。
母国から遠く離れた日本で頑張る実習生たちに感謝の気持ちを込めて、常石造船は、今後も様々なレクリエーションを実施していきます。