沿革

1917 旧三井物産株式会社造船部として岡山県児島郡日比町(現玉野市)で創業
第1船「海正丸」竣工
1924 日本初となるディーゼルエンジン搭載の「赤城山丸」を建造
1937 旧三井物産株式会社から分離独立し、株式会社玉造船所を設立
1942 社名を三井造船株式会社に改称
1948 戦後日本初の鋼製輸出船「クヌール」(捕鯨船)が竣工
1952 東京に本社機構を移設玉野造船所に研究部を創設
1961 世界初の大型自動化船「金華山丸」(貨物船)が進水
1962 千葉工場が操業開始
1966 ホーバークラフト国産第一号艇タイ国へ輸出
1967 千葉工場に千葉研究所設立
1968 千葉工場に超大型ドック(50万dwt)が完成
1971 超自動化タンカー「三峰山丸」が竣工
1973 修繕船専門工場、由良工場操業開始
1975 当社最大船型40万dwt級タンカー「ベルゲ・エンペラー」が竣工
1978 昭島研究所開設
1984 当社初のLNG船「泉州丸」(125,000m³)が竣工
1995 深海10,000m 級無人探査機「かいこう」完成
1999 由良工場完全子会社化、株式会社エム・イー・エス由良(現 MES-KHI由良ドック株式会社)発足
2002 海洋科学技術センター向け地球深部探査船「ちきゅう」が進水
2003 株式会社新潟鐵工所の造船関連事業の営業譲渡を受け、新潟造船株式会社を設立
2006 千葉造船工場に1,000トンゴライアスクレーンを導入
2007 千葉造船工場・玉野艦船工場に技能伝承センターが完成
玉野事業所内に安全研修センターを開設
世界最大級320,000重量トン型鉱石運搬船 「ぶらじる丸」が竣工
2010 大ヒットシリーズ56,000重量トン型ばら積み貨物運搬船「三井の56」竣工100隻を達成
2013 次世代の環境対応・低燃費船「neo Supramax 66BC」引き渡し
2015 ドイツのエンジニアリング会社 TGE Marine Gas Engineering GmbH を子会社化
2017 創立100周年
2018 持株会社体制への移行とともに、商号を「三井E&S造船」に変更
次世代の環境対応・低燃費船87,000重量トン型ポストパナマックスバルクキャリアー「neo 87BC」 開発・受注
2019 日本発の海底探査チーム「Team KUROSHIO」Shell Ocean Discovery XPRIZE 「Round2実海域競技」(準優勝)
2021 千葉工場における造船事業の終了
艦艇及び官公庁船事業の三菱重工業株式会社への譲渡
常石造船株式会社との資本提携
2022 常石グループ傘下に